blog

ブログ

鳶職人の資格一覧!現場で必要な資格を解説します!

鳶職人と聞くと、ダボダボのズボンを履いてヘルメットをつけている職人をイメージする人も多いでしょう。

ヤンキーが多かったり、学歴が必要のない職業と認識している人も多いかもしれません。

しかし、鳶職人は高いところでの作業や大型の機械を操縦することもあり、十分な知識がないと命の危険があるため、職人として仕事をしていく際に必要な資格も存在しています。

この記事では、鳶職人として必要な資格を詳しく解説します。

 

鳶職人の仕事内容

鳶職人とは、建設現場の作業員のなかでも、高所での作業が多く、危険が伴う専門性の高い職種であり、現場でも一目置かれる存在です。

建設現場の足場を組む「足場鳶」、鉄骨造の建物の骨組みを組み立てる「鉄骨鳶」、建物内部の大型機械の据え付けなどをおこなう「重量鳶」と分類されることもあります。

鳶職人は、新築の工事現場に限らず、改修工事の現場でも活躍し、建設現場においては欠かすことのできない存在です。

多くの方が想像している鳶職人が足場鳶ですね。

最初は足場を組むための道具を運ぶことが基本的な仕事なため、特にこれといった資格は必要ありません。

しかし、現場の責任者となったり、大きな機械を操縦するためには資格が必要になってきます。

そのため、鳶職人として一人前になっている職人は、多くの資格を保有していることが多いのです。

 

鳶職人の資格一覧

鳶職人として必要な資格、あるいは所有しておくと箔がついたり転職の際に有利な資格を紹介します。

とび技能士

とび技能士は1級・2級・3級があります。

知識・技術・経験などが要求されるとび一級技能士の資格は、一流の腕前をもつ証といえるでしょう。

この資格があるからといって出来る仕事(作業)が増えるわけではなく、必須の資格ではありません。

合格すれば会社からの評価や転職に有利に働くケースもあり、鳶職人としてさらなる向上を目指したい方におすすめの資格です。

玉掛け技能資格

クレーンを用いて荷物を運搬するときは、吊り具を用いて荷物を吊り上げて移動させます。

その際、荷掛および荷外しの作業をおこなうのが玉掛作業です。

重い荷物を運搬することが多い玉掛作業は、ひとつ間違えば大惨事を引き起こしてしまいます。

そのため、玉掛作業をおこなうためには、作業に必要な知識や技術を十分身につけていなければなりません。

掛技能者の資格を取得するためには、年齢が18歳以上であることが必要です。

ほかに特別な学歴や経歴などは問われません。

18歳以上になっているのなら、誰でもチャレンジできる資格です。

足場の組立等作業主任者

足場は、建設工事における高所作業になくてはならない仮設の作業設備です。

足場の組立て等作業主任者は高さ5m以上の構造の足場組立・解体などの作業主任責任者として従事できる資格です。

鳶職として働くには、足場は必須になりますので、ぜひ取得したい資格となります。

建築物等の鉄骨組立等作業主任者

建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者とは、建築物の骨組みや、高さが5m以上である金属製の部材により構成されるものの組立て、解体または変更の作業をおこなう場合において現場の監督・安全指導をする者です。

責任者の資格を持っていると、何かあったとき現場の責任を負わなければなりませんが、その給料はその分上がります。

鳶は危険な仕事であり、事故を起こして大惨事を引き起こす可能性があります。

資格を通して、安全に仕事ができるように知識を習得しましょう。

ユニックの運転免許

ユニック車の運転には、性質の違う最大3種類の免許を取得、または講習・特別教育を受講しなければなりません。

これらの定める条件を満たせば、ユニック車運転の資格が得られます。

移動式クレーンの操縦、公道の走行、玉掛け、の3つにそれぞれ異なる資格が必要です。

すべての資格を一覧にしたものがこちらです。

移動式クレーンの操縦に関する資格3つ

・移動式クレーン運転士免許

・小型移動式クレーン運転技能講習

・移動式クレーン運転の業務特別教育

公道を走行するための免許2つ

・大型自動車免許

・中型自動車免許

玉掛け業務に関する資格2つ

・玉掛け技能講習

・玉掛け業務の特別教育

 

千葉県で資格が取れる佐倉クレーン学校

千葉県では佐倉市にある佐倉クレーン学校で、技能教習や免許講習を受けることができます。

高所作業車やクレーン、玉掛けなど、建設業に携わる職人の教習がここでおこなわれています。

千葉で建設業を営む職人なら佐倉クレーン学校で教習を受けていることでしょう。

送迎バスも出ているので、教習を検討している人はぜひ公式のHPをご覧になってみてください。

佐倉クレーン学校ホームページ

まとめ

鳶職人として必要な資格を詳しく解説しました。

私たち東宝プラントでは、おもに足場仮設や板金工事をおこなっており、ともに働く職人を募集しています。

今回の記事で解説した資格の支援もしており、未経験でも経験豊富な職人が基本的な作業から寄り添ってひとつひとつ丁寧に教える環境が整っています。

ぜひ、興味のある人はお気軽にご相談ください。