blog

ブログ

サラリーマンから建築現場で働く職人への転職は可能?サラリーマンと職人のライフスタイルの違いを解説!

サラリーマンの仕事は残業が多かったり、煩わしい人間関係で悩んだり、大変なことが多いですよね。

 

建築現場で働く職人は、昼間は働き、夜は自分の時間を有効に使って生活をしている人がたくさんいます。

 

この記事では、サラリーマンと建築現場で働く職人のライフスタイルの違いについて解説します。

 

職人のライフスタイルのメリット・デメリット

 

職人のライフスタイルのメリット・デメリットをまとめました。

 

職人のメリット:手に職がつけられ、仕事を覚えればどこでも通用する

 

職人のメリットは、文字通り手に職をつけられることでしょう。

 

道具の使い方や仕事の段取りの組み方など、職人の仕事は覚えれば自分のスキルとして一生役立つことが多いです。

 

例えば、自宅のリノベーションや水道や電気のトラブルなど、本来業者を呼んで大金がかかることも、自分で解決することができます。

 

仕事で覚えたことをプライベートでも活用することができるのが職人のメリットですね。

 

職人のメリット:残業は少なく終わり時間が早い

 

現場工事の場合、明確に工事の時間が決まっているので、基本的に残業がありません。

 

明るい時間のうちにしかできない作業や、天気がいいときにしかできない作業など、時間に左右されることもありますが、早く終われば早く帰れることができます。

 

自分のスキルが上がれば、早く仕事を終わらせて、早く帰宅し、自分の時間を自由に使うことができるのは職人のメリットといえるでしょう。

 

職人のメリット:パワーワークにより筋肉がつく、体がしっかりする

 

職人の仕事は、重いものを運んだり、大きな材料を動かしたり、力仕事や体力仕事になることが多いです。

 

仕事をしているだけで、健康的な体になることは、メリットといえるでしょう。

 

お金を払ってジムに行っているサラリーマンを考えると、お給料をもらいながら健康的な身体も手に入れられる職人の仕事は素晴らしい職業だと考えることもできるのではないでしょうか。

 

職人のデメリット:大きな怪我や病気をしたら仕事ができない

 

職人の現場は、危険な道具を使うこともあり、一歩間違えれば命を落とすこともあります。

 

命を落とすまではいかなくても、不注意で怪我をすることもあるでしょう。

 

怪我をした場合、怪我が治るまで仕事ができなくなることは職人のデメリットです。

 

職人のデメリット:福利厚生が少ない

 

職人の仕事は福利厚生が基本的にありません。

 

有給の制度もなく、現場や納期によっては土日出勤しないといけないこともあります。

 

交通費や現場で使う道具なども、経費としては計上できますが、出費として出ていかなければなりませんので、日当が高くても引かれていくものがあるので気をつけましょう。

 

サラリーマンのメリット・デメリット

 

サラリーマンのメリット・デメリットについてまとめました。

 

サラリーマンのメリット:休みが確保されている

 

サラリーマンのメリットのひとつに休みが確保されていることがあります。

 

業種によっては繁忙期閑散期はあるにしろ、労働基準法で1日8時間・1週40時間の法定労働時間があるため、規則的に仕事をすることができます。

 

最近は有休の取得などもきちんと取らせるような動きがあるため、休みが取りやすくなっているといえるでしょう。

 

サラリーマンのメリット:福利厚生がある

 

サラリーマンのメリットに家賃手当や残業代、ボーナスなどの福利厚生がたくさんあります。

 

会社によっては、リゾートホテルへの無料の宿泊など娯楽のサービスがいくつもある場合もあります。

 

目に見えない収入と考えることもできるでしょう。

 

サラリーマンのメリット:個人が責任を取ることがない

 

サラリーマンは会社に守られていると考えることができます。

 

会社員として何か失敗をしても、責任は個人ではなく、会社にある場合がほとんどです。

 

このような環境でお給料をもらいながら、スキルを身に付けられると思うと、とてもいい環境ですよね。

 

サラリーマンのデメリット:残業がある

 

業種によっては残業が多い職場もあります。

 

採用情報には、見込み残業代として基本給が高く書かれていることも多いです。

 

定時になっても帰れない、終電まで会社にいるのが普通、休みの日も出勤しないといけない。

 

会社員として契約している以上、会社の方針に従わないといけないこともあるでしょう。

 

サラリーマンのデメリット:自分の成長に繋がることがない業務に携わる可能性がある

 

自分はこれがやりたくないからやらないと言えないのが会社員。

 

会社として、全く興味のないことや、苦手なことも、やらなければならないこともあるでしょう。

 

あるスキルを磨きたいと思って入社した会社でも、関係ない業務に携わらないといけないこともあります。

 

まとめ

 

サラリーマンと建築現場で働く職人のライフスタイルの違いについて紹介しました。

 

東宝プラントではおもに足場仮設や板金工事をおこなっており、ともに働く職人を募集しています。

 

保温板金工事を始め、職人の仕事というのは楽しさややりがいはもちろん、辛く大変な部分もあります。

 

実際に仕事を始める前にそういった両面をしっかり認識しておくことで働き始めてからのギャップが少なくなるでしょう。

 

未経験でも経験豊富な職人が基本的な作業から寄り添ってひとつひとつ丁寧に教えますので、興味のある人はお気軽にご相談ください。